渓谷巡礼

山域 遡渓名 コメント 初遡行年月
北海道 クワウンナイ川 羆に怯えひとり行く!! 1976.8
北海道 ポンクワウンナイ川~石狩岳 あこがれの沼の原にて幕営 1985.8
北海道 糠平川右俣~幌尻岳 北カールにて憩う!! 1985.8
北海道 札内川八の沢~カムイエクウチカウシ山 羆だあ!日高核心部の沢縦走!! 1987.8
北海道 新冠川左右俣~幌尻岳 羆だあ!日高核心部の沢縦走!! 1987.8
北海道 サッシビチャリ川~ペテガリ岳 イワナ入れ食い、深山満喫 1991.8
北海道 コタキ川~知床岳 ヒグマ発見!! 2001.8
東北 大蛇尾川(下部) 一匹も釣れず 1991.6
東北 苦土川本流、井戸沢~流石山 イワナと日光きすげ 1991.7
東北 善知鳥沢~日留賀岳   1991.9
東北 石筵沢~安達太良山 沢から紅葉の名山へ 1991.9
東北 笠堀川光来出沢~粟ヶ岳 アブ多く暑いが、魚影濃い名渓! 1999.7
東北 八久和川~東俣沢 魚影濃い長大な渓流を満喫!! 1999.8
上信越 魚野川本流~寺小屋峰 魚影濃い秋の渓流を満喫!! 1999.10
上信越 釜川右俣横沢左俣~霧の塔 三つ釜は圧巻!魚影も濃い! 2000.9
上信越 米子沢~巻機山 紅葉の美渓!! 2013.10
会津 大滝沢~明神ヶ岳 一匹も釣れず 1991.6
日光 庚申川(下部) 一匹も釣れず、鹿の死体多数 1991.6
奥秩父 金山沢~両神山 友有り、遠方より来る 1991.8
丹沢 水無川本谷~塔ヶ岳 東京での研修のついでに 1978.6
北アルプス 黒部東沢 大きな沢初体験! 1973.7
北アルプス 双六谷~赤木沢 名谷をつないで1人行く 1980.8
北アルプス 黒部川上の廊下~源流 ひとりゆくもアベックパーティーに救われる 1981.8
北アルプス 金木戸川中ノ俣川、赤牛沢 ふたりで静かな沢をむすぶ 1984.8
北アルプス 穴毛谷本谷 紅葉がばっちり 1986.10
北アルプス 金木戸川九郎右衛門谷~赤木沢 イワナ入れ食い、蓮華谷に深入り悪戦苦闘! 1995.8
北アルプス 薬師沢右俣、赤木沢 4度目の赤木沢! 1996.8
北アルプス 横尾本谷左俣~槍ヶ岳~蝶ヶ岳 異なるアングルからの穂高は新鮮!! 1997.8
北アルプス 釜谷~毛勝三山 雪渓の処理に苦労する 1998.7
北アルプス 金木戸川打込谷~笠ヶ岳 快適な滝の連続と紅葉! 1998.9
北アルプス 双六池~湯俣川 渡渉!! 2007.8
北アルプス 沢上谷 ナメの秀渓!! 2008.11
北アルプス 岩井谷~乗鞍岳 秘境沢へ潜入! 2008.10
中央アルプス 正沢川細尾沢~木曽駒ケ岳 快適遡行! 2001.7
中央アルプス 伊奈川本谷 尺イワナ!! 2004.8
中央アルプス 西横川~宝剣岳~三の沢岳 快適遡行!! 2010.9
八ヶ岳 立場川本谷~赤岳県界尾根   1974.9
八ヶ岳 地獄谷上ノ権現沢支流~権現岳 本谷のつもりが 1978.10
南アルプス 尾白川本谷~鋸岳 黄蓮谷のつもりが幸か不幸か 1980.10
南アルプス 信濃俣河内 困難の連続、台風通過 1982.8
南アルプス 大井川赤石沢 紅葉の名谷をひとり行く 1985.10
南アルプス 三峰川本流~仙丈~白根三山~塩見岳 沢から大縦走 1988.8
南アルプス 三峰川荒川北沢(下部) 私は、一匹も釣れず 1994.6
南アルプス 易老沢左俣~易老岳 高巻きに苦労! 2001.9
南アルプス 大井川東俣~白峰南嶺 岩魚と静寂! 2002.8
南アルプス 北又沢 かっての渓流道を釣る 2002.9
南アルプス 大井川西俣中俣~小西俣 イワナ入れ食い! 2005.8
南アルプス 三峰川大横川~野呂川右俣 古道の沢越え! 2006.8
南アルプス 三峰川北荒川~大井川東俣 充実の沢旅!! 2008.8
南アルプス 小仙丈沢   2008.9
南アルプス 黄蓮谷右俣~甲斐駒ヶ岳 スラブ美滝の連続!! 2009.9
南ア深南部 加加良沢(中退)~池口岳~光岳 沢から深南部へ 1994.10
南ア深南部 池口沢~鶏冠山西尾根 深南部を満喫! 2000.10
南ア深南部 東河内川~青薙山   2005.5
南ア深南部 稲又川西沢(大滝まで) 残念!中退 2007.4
加越 小白水谷~白山 稜線は紅葉! 1984.9
加越 大白水谷(中退)   1986.8
奥美濃 板取川内卿洞~平家岳、川浦谷本谷 奥美濃の黒部へ! 1975.9
奥美濃 川浦谷本流ゴルジュ 直線水路入り口でタイムリミット 1976.8
奥美濃 みやま谷~蕎麦粒山 文字通り深山を味わう 1987.5
奥美濃 揖斐川赤谷 奥美濃の名谷 1996.6
奥美濃 金丸谷~三周ヶ岳~根洞谷 奥美濃の名谷 1996.9
奥美濃 粕川西谷右俣~中俣下降 なめが美しく魚影もある 1999.10
奥美濃 前谷川~大日岳 高巻ききびしい 2000.7
奥美濃 シモツトノ谷~金草岳   2000.8
奥美濃 中の水沢~屏風山 泥臭い秘峰へ! 2001.7
奥美濃 千回沢~千回沢山 イワナ&山菜! 2010.5
奥美濃 粕川右俣左支流~右俣下降 廃鉱はいずこ? 2010.6
鈴鹿 ヒミズ谷~綿向山   1987.7
鈴鹿 愛知川下流部 泳ぎの連続 2000.8
鈴鹿 愛知川~雨乞岳~銚子ヶ口岳 紅葉満喫! 2006.11
鈴鹿 佐目子谷~タイジョウ カクレグラまで達せず 2007.11
鈴鹿 大井谷~竜ヶ岳 癒し渓! 2009.7
鈴鹿 青川桧谷 治田鉱山探訪! 2011.6
湖北 合田谷~三重岳   1979.6
湖北 黒河川口無谷~岩篭山 林道、倒木で荒れていた 1999.6
湖北 耳川うつろ谷~赤坂山 短いが滝多く楽しめる! 1999.6
湖北 明王沢(中退)   2009.10
湖北 明王沢(中退)~赤坂山   2010.5
湖南 吉祥寺谷~中沢晶洞   2009.9
湖南 百谷~笹間ヶ岳   2010.1
湖南 大欠谷~矢筈岳   2010.3
湖南 宮川~堂山   2010.4
湖南 星谷 ガマ跡はあったけれど 2010.6
湖南 カラス谷   2010.8
湖南 土佐ヶ谷~笹間ヶ岳(井門岩)   2010.12
湖南 関津~笹間北西小沢   2012.9
比良 奥の深谷 本格的沢登り初体験 1972.8
比良 口の深谷 道路不通のため山越えで 1972.9
比良 ヘク谷   1973.5
比良 八池谷   1973.7
比良 八幡谷右俣   1973.9
比良 サンマイ谷左俣   1973.9
比良 荒谷右俣~釣瓶岳~武奈ヶ岳   1974.8
比良 貫井谷左俣   1974.8
比良 貫井谷右俣   1977.10
比良 中谷右俣~比良岳   1978.10
比良 猪谷   1979.9
比良 タンヤマ谷~ヤケ山   1980.7
比良 三舞谷右俣~武奈ヶ岳   1980.9
比良 獅子ヶ谷~釈迦岳   1981.6
比良 明王谷~奧の深谷   1995.7
比良 αルンゼ   1997.6
比良 猪谷ヒジキ谷   1997.8
比良 鵜川左俣~鳥越峰   2006.10
比良 灰処谷~蛇谷ヶ峰   2007.9
京都北山 毘沙門谷   1973.5
京都北山 カラオ谷~大倉谷山   1985.7
京都北山 由良川中ノツボ谷   1987.9
京都北山 由良川ゲロク谷左俣~小野村割岳 有名なN氏と初対面、(続)日帰り沢登りに掲載 1998.9
京都北山 由良川大谷~三国岳 北山の名谷、紅葉には早すぎた 1998.10
京都北山 堂ヶ谷左俣~白倉岳 連滝に緊張! 2005.10
京都北山 小野子東谷~ブナの木峠 大滝高巻きに苦労! 2006.7
京都西山 不動谷~ポンポン山 地元の秘渓! 2006.9
和泉 サカモギ谷~南葛城山   1981.5
和泉 上山谷 小粒ながら! 2002.8
金剛葛城 高天谷左俣   2003.7
金剛葛城 妙見谷~千早峠 拓ちゃん滝をのぼる 2005.9
金剛葛城 丸滝谷~大日岳 なんと新雪が! 2006.4
台高 東ノ川 大滝、大壁の眺め! 1974.9
台高 大和谷焼山谷~池木屋山   1980.5
台高 黒石谷 富士に逝きしHさんと 1987.6
台高 大和谷本流~池木屋山 紅葉散る台高の名谷をゆく 1987.11
台高 堂倉谷本谷   1995.8
台高 唐谷~迷岳   1996.8
台高 蓮川奥の平谷~千石山 高巻きも厳しい! 1999.5
台高 蓮川野江股谷下部 切れ込み深いゴルジュ 1999.5
大峰 白川又川塩ノ谷~十郎山 静かで清冽な谷 1999.5
台高 ヌタハラ谷~桧塚奥峰 岳友Hさんよろこぶ 1999.9
台高 黒倉又谷 軽くタビ慣らし 2000.7
台高 白倉又谷   2000.7
台高 往古川小木森谷 厳しい!小木森滝は圧巻! 2000.9
台高 木屋谷川~桧塚奥峰   2002.6
台高 馬の鞍谷~馬の鞍峰 連休なのに誰もいなかった 2002.9
台高 修験谷~修験業山 駄沢 2004.10
台高 ヌタハラ谷(桧塚沢、右俣) Nさん捜索 2005.5
台高 宮の谷(犬跳び~高滝) Nさん捜索 2005.6
台高 北股川~池木屋山 Nさん追悼 2006.7
台高 大平谷~高見山 残念!尾根エスケープ 2007.5
台高 トクマ谷~トクマ山   2007.6
台高 木梶川~木梶山 思いがけぬゴルジュあり 2007.10
大峰 モジキ谷~稲村ヶ岳 大峰の沢初体験! 1973.5
大峰 上多古川今宿谷 帰路のガレで滑落 1973.9
大峰 上多古川本谷   1975.9
大峰 神童寺谷ノーナシ谷   1977.5
大峰 下多古谷~高原川   1979.8
大峰 上多古川伊坪谷   1980.5
大峰 白子谷~弥山 原生林をくぐりぬけ 1985.7
大峰 上多古川矢納谷 おばさんは危なっかしい 1985.9
大峰 上多古川竹林院谷~山上ヶ岳 岳友N君あばら折る 1986.6
大峰 白川又川奥剣又谷右俣八経ヶ岳直登ルンゼ 近畿最高峰にどんぴしゃ! 1994.9
大峰 池郷川本谷 ナメと紅葉 1994.11
大峰 上多古川本谷~阿古滝谷   1996.7
大峰 下多古川下部ゴルジュ 渓游会例会体験参加 1998.7
大峰 前鬼川孔雀又谷左俣~釈迦ヶ岳 奇岩、怪峰にびっくり 1998.10
大峰 小谷川 なかなかしょっぱい 1999.5
大峰 芦廼瀬川 本流遡行の醍醐味! 2000.8
大峰 滝川本谷 ほんみちの原生林へ! 2001.6
大峰 白川又川本流ゴルジュ 青穂祭り 2001.8
大峰 旭の川中の川 名渓と紅葉! 2002.10
大峰 塩壷谷~鉄山   2003.9
大峰 上多古川上谷左俣   2005.7
大峰 聖宝ノ宿跡~水晶谷 アマゴあり 2010.9
大峰 稲村ヶ岳岩本谷 水晶はなかった~ 2013.5
南紀 八木尾谷下部~石地ヶ山 増水に追われ逃げ出す 1980.6
南紀 和田川奥山谷~大塔山 南紀の名谷より大塔山へ! 1999.11
南紀 立間戸谷~子の泊山 巨滝、ナメ、岩壁、ナイフリッジ!! 2009.11
南紀 栂谷~烏帽子山 熊野赤倉羽津子ちゃやへも 2010.7
奥高野 神納川三田谷~伯母子岳   1994.7
奥高野 弁天谷~弁天岳 40m滝は快適! 2007.7
六甲 尼子谷 沢登り入門 1972.7
六甲 西山谷   1972.10
六甲 中山惣河谷支流   1974.7
六甲 ハブ谷 雨にもめげず 1981.5
六甲 地獄谷左俣   1986.11
六甲 杣谷ハチノス谷~長峰山 これは穴場だ 1998.10
六甲 三ツ下谷~石楠花山   1999.9
播州 倉谷~段ヶ峰 二の滝直登はスリル満点 1997.7
播州 小田原川掛ケ谷 沢始め 1999.5
播州 小河内谷~植松山   2000.7
但馬 来見野川   1998.8
山陰 甲川 ほぼ完全遡行! 1999.9
四国 井内谷川御来光谷 はじめての四国の沢 1998.11
四国 老之川雪瀑谷~石鎚山 紅葉、白い岩、悪いルンゼ、木登り! 1999.10
四国 老之川初芽成谷 紅葉、連瀑! 2000.11
四国 滑床渓谷~鬼ケ城山~三本杭 四国のクワウンナイ!! 2004.11

inserted by FC2 system