頸城・焼山~火打山

2015年9月27日夜~28日

メンバー:単独

コースタイム:杉野沢橋(1240m)5:30~10:25富士見峠10:35~12:00焼山(2400m)12:15~12:50胴抜切戸(2020m)13:00~15:30火打山(2462m)15:40~19:15笹ヶ峰登山口~20:00杉野沢橋

 紅葉の300名山ツアー第二弾。山頂から北面台地をスキー滑走などと夢想したこともある、300名山・焼山へ。ヤマレコ記録(杉野沢橋4:00焼山2:30火打山2:00笹ヶ峰)を信用して、火打山周回コースとした。山麓泊なので、下着は、オーロン半袖、パッチ無し、とした。

 最近、長距離ドライブが億劫になってきたので、電車+レンタカー+夜行バス、で決行。往路は、「レール&レンタカー」切符で、後部席フラットのホンダ・フィットを借りた。費用的には、マイカーに比べ、約1万円プラス。前夜、杉野沢橋にて車中泊。

<杉野沢橋>

 橋を渡ってすぐ、右岸林道を進む。道標皆無だが赤テープに従い、やがて金山谷右岸高巻き道を進む。

<焼山が見えた>

 金山谷を2~3回渡渉し、尾根をじっくり登る。途中、ジョギング・シューズの単独者に追い越されるが、こちらはだんだんとペースが落ちてくる。

<焼山が近づいてきた>

 富士見峠が近づくと、展望が開けてくる。

<戸隠山遠望>

<焼山を仰ぐ>

<富士見峠より金山方面>

<泊岩小屋>

 岩小屋なので火山シェルターには充分なりそうだ。中には、ヘルメットが多数吊るしてあった。

<山頂直下にて>

<山頂台地の一角にて>

<唯一の鎖場へ>

<山頂が指呼の間>

<300名山・焼山にて>

<来し方>

<南西方面>

<雲間に雨飾山>

<東方>

 ゆっくり休憩したいところだが、予想外に時間がかかっているので、先へ進むことにする。切戸への下降点分岐をやり過ごして尾根を進んでみると、噴火口があった。シューシューとガスを噴き出し、新鮮な硫黄が覗いている。尾根の反対側からも、わずかだが、煙が立ち昇っている。もっと近づいて激写したかったが、硫化水素臭がプンプンしてるので、やめておく。

<噴火口(上端)>


<胴抜切戸へと急降下>

 下部は、直線的な下りなので、少々ウンザリする。

<花>

<噴火口全景>


 かなり離れているのに「コォーコォー」と乾いた噴気音が聞こえてくる。かって、死者3名を出したことや御岳の例もあり、あまり良い気はしない。

<胴抜切戸より火打山>

<火打山へと喘登>

 ますます疲れが溜まって休みがちになる。

<焼山を振り返る>

<火打山、影火打、妙高山>

<火打山真近>

<天狗の庭>

<焼山北面>

<100名山・火打山にて>

<妙高山方面>

<天狗の庭、火打山>


<紅葉秀逸!!>



<高谷池ヒュッテ>

<火打山を振り返る>

 平日というのに、高谷池ヒュッテは賑わっているようだった。下りも、予想外に時間がかかり、七曲り付近からヘッドランプを出すはめになってしまった。

 夜9時ともなれば、温泉はどこも閉まっていて、唯一、ランドマーク妙高高原が開いていて、明日への元気が湧いてきた。併設の食堂は終わっていたので、コンビニおでんで済ませ、ナビに「岩菅山登山口駐車場」を入力した。

<GPSログ>



inserted by FC2 system